#つくるUOZU 行ってきましたよ!2018年9月8日&10月20~21日

富山県魚津市の行っているゲームクリエイター育成プロジェクト

つくるUOZUプロジェクト

9月のGAMEサミットと、10月の魚津産業フェア『〇〇(まるまる)魚津』での展示の2回行ってきました。プロジェクトへの参加ではなく、見る側です。

市が中心となったこういった取り組みは、全国でも初めてのことみたいですね!

このプロジェクトに、個人開発者という繋がりでお会いするようになった、いたのくまんぼうさん(@Kumanbow)(通称:和尚さん)がはるばる関東から講師として参加されていました。

来られるときに会いに行こうかな~と思っていて、9月の集まりはtwitterで繋がっていた、りんださん(@rinda_bobby)の『ゼロから始めるインディーゲーム制作』なる講演もあるということで、行ってみました。

プロジェクトに参加されてる方、市の関係者の方々、テレビの取材陣も来ていたりと、結構な賑わいでした。

講演も一緒に聞かせてもらったり、お昼も和尚さん&りんださん&市役所な方々と一緒に行かせてもらったりと、部外者でしたが楽しく過ごさせてもらえました!

午後も少し参加しましたが、とくにお堅い感じもなく、和気あいあいと、みんなで楽しくゲーム作ってますという風景を見ただけです。いい雰囲気でした。

帰宅後、お渡しした、前日に買っていたお菓子の賞味期限が1日だけだったということに気付いて、結構あせる。。(><
和菓子は記載が当日だけというのは結構あるのかもしれない。。
その節は申し訳ありませんm(_ _;)m

10月は、プロジェクト参加者の実際に作ったゲームが展示される魚津産業フェア『〇〇(まるまる)魚津』

関東の開発者陣が何人か遊びに来る!?ということで、2日連日僕も遊びに。

撮ってたブースの写真を貼っておきましょう。

人がいない時に撮ってましたが、終始結構な賑わいでした。

開発はUnityという開発環境を利用していて、その中でビジュアルノベルを作りやすくしてくれるツール「宴」を利用したゲームが多めでした。

UTAGE3 Unity Text Adventure Game Engine Version3
UTAGE3 Unity Text Adventure Game Engine Version3

参加者のひとりでもあった、三日月時間さん@mkzk_develop)がこの宴の入門書を書かれていて、そんな繋がりもあったのでしょう。


Unity&宴「ノベルゲーム」開発入門

書籍の展示もされていて、書籍の出版はページ数の上限があったらしく、付録のPDFを印刷したもののほうが紙の本より分厚いという、すごいボリュームになってました。

『宴を買ったけど使ってない。。』というあなたは、まずこの本のぺーじをめくりましょう。

展示されていたゲームはVR以外はすべて遊べました。
どれも何も知らない所から作ったとは思えない出来で、やる気がみなぎってましたよ!
制作途中のものが多かったので、完成を目指して作り続けてほしい!


地元感のある立山そばと押しずし。

つくるUOZUのブースは、まるまる魚津の中の1つで、周りにはいろんな企業や出店などもたくさんあって、ヒーローショーもやってたり、僕が感じたイメージは「色んなスーパーの屋上の寄せ集め」でした。言い方悪いですかね。楽しい感じのそういう感じです。


魚津のミラたんの写真がなかった。この子は北陸電力のキャラクターですね。最近、北電の会員的なのになって、電気料金を払うとポイントが貯まるみたいなのがあった気がします。

県内は娯楽が少ないという風潮というか実態があるのだけど、ゲームの制作、ものづくりは、やりがいのある娯楽だ!(と言い切る)
エンタメの創作は、作っていて楽しい、人に見せて楽しい、また作りたいのループが生まれます。公開後の反響内容や有無で気持ちが激しく揺れ動いたり、そこで分岐が生まれるかもしれないけど、自分が中心となる行動なので、経験はどんどん増えていきます。やるだけ得が!

誰かひとりでも楽しんでくれたら、もうエンタメ創作者であり創造主でしょう。

作ったものに反響がないのには慣れてきますが、寂しさはまぁまぁ結構ありますね。。というのは僕の視点ですが、感情がなくなったら何も作れなくなるので、それはそれでいいんだと思います(笑)

そうそうそうそうそう!9月に行ったときに、僕の作ったゲームを市の関係者の方がインストールしてくれてたのです。


10月に再会したときに、全ステージクリアの画面を見せてくれたという結構な驚き。

クリア画面とか、結構遊んだ結果とか、対面で見れるのはそうそう無いので、こういうのは人生で貴重な一瞬になりうるんですよほんとに。。
翌日、クリア記念という名目でキャラの缶バッジをあげたら喜んでもらえました。
その節はありがとうございました。


夜は開発陣でご一緒に!

関東からはるばる遊びに来てしまったという方々は、おいしい物食べまくって帰っていきましたよ!!

【ハルシオンブログ】富山の魚津にてゲームを作るイベントがあったので行ったら、ただの食べ歩きの旅になった感じが否めない日記

皆さんとの夜の2次会では笑いすぎて倒れかけました(笑
ゲーム開発者みんななにかおかしい面白いのではないか説ですよ。( *´艸`)

つくるUOZUのいくつかのゲームは、ないちさん@naichilab)のunityroomに公開されています!

『つくるUOZUプロジェクト』 – unityroom

WEBブラウザから遊べる(遊べないブラウザもあるかもしれない)ので、気になった方は遊んでみましょう!!

和尚さんのまとめ記事はこちらです。

まるまる魚津イベントでつくるUOZU作品の展示を行いました!

最後の集合写真にちゃっかりと入り込んでいるという。。(・・+

あ、Unityを使ってゲーム作りを始めるときは、和尚さんの本がオススメですよ。

UnityではじめるC# 基礎編


Unityの寺子屋 定番スマホゲーム開発入門

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする