マスコットアプリ文化祭2016にて、「がんばれクエリちゃん賞」いただきました!
マスコットアプリ文化祭は、メーカー公認の下で、好きなキャラクターをほぼ自由に使ってアプリなどを制作、公開してもよい場です。
公開する場所は、WEB上であったり、Apple App StoreやGoogle Playストアなど、どんな場所でも構いません。
マスコットアプリ文化祭2016でのキャラクター&賞の一覧
マスコットアプリ文化祭2016 キャラクター&賞
元々好きだったキャラクターや、この一覧の中から「アプリに使ってみたい!」というキャラクターを見つけて、参加できます。
まぁそもそも、マスコットアプリ文化祭の開催に関わらず、アプリへの利用は、メーカー公認されているキャラクターがほとんどかとは思います。
せっかく作ったのなら、こういう場で告知ができ、お祭りにも参加でき、参加賞がもらえたり、さらに入賞できればなんか嬉しい。
結果発表は、プログラミング生放送勉強会という定期的な勉強会イベントにて発表されてました。開催は関東が主と思われますが、誰でも参加が可能なイベントのようです。
こちらの記事で、結果発表時のスライドと動画が見れます。
マスコットアプリ文化祭2016 受賞作品発表!
賞をいただいたアプリ
クエリちゃんの生みかん
マスコットアプリ文化祭2017もきっとありそうなので、今から企画を考えて、すごいアプリやゲームを作って、参加に備えてみるのも面白そうですよ!
関東圏の方なら、勉強会に参加してみるのもよいかと。(僕は遠すぎて)