制作した「Catch! for マスコットアプリ文化祭2018」が多くの賞を頂きました!
気づけば最多賞は2年連続です。
昨年の記事
[マスコットアプリ文化祭2017] 色々な賞いただきました!
申し訳ない感じもありつつ、もちろん嬉しさはあります。
ありがとうございます。
いろんなサイトでも取り上げていただけましたので、リンクは記事の最後の方に掲載しておきます。
「マスコットアプリ文化祭」とは!?
以前、自分で少し記事を書きました。
第三者のキャラクターを利用する真っ白い世界~マスコットアプリ文化祭
参加しているキャラクターを利用した「何か」を作って発表する。というシンプルな企画ですね。「何か」は、公開できるものであればなんでもよいです。プロ生ちゃんの合同会社プロ生さんが企画&運営されています。
僕が参加しているのは、参加キャラクターとしてクエリちゃんが参加しているからです。とは断言しておかなければいけないでしょう。
クエリちゃんの賞がほしいというわけではなく、このお祭り全体が盛り上がってほしいなぁと思って、制作&参加しています。
「参加されている企業や個人のキャラクターを、できる限り登場させたものを何かひとつ用意できれば、とりあえずみんな楽しいはず!」
今回のCatch!も、制作意欲なところはそこですね。
そんな創作でしたが、多くの賞は後からついてきてしまいました。
ただちょっと、やりすぎたかな、貰いすぎたかな、のような感覚におちいっているのは、景品が豪華すぎたためかもしれません。毎年ある(と思うので)、最初で最後くらいのものではなくて、ちょっとした記念になるくらいのものでいいのになぁと思いました。
どっちかというと、お菓子とか欲しいです笑
でもしかし、また次回があれば、また頑張るかもしれません。
自分の状況によりますが。
たくさんの賞が!!
本編にはなかった追加賞がありました!
おきゅたんコラボ賞の副賞イラストとして、新しく書き下ろしてくださった素敵なイラストをいただけましたので、こちらに掲載させていただきます!
作者のまいてぃさん(@mighty999)に、気を使ってもらえたのではと思ってます!ありがとうございます。
以下は、賞品とともにツイートした内容を掲載しておきます。
ハヤシ薬局さんから「くすり屋の良佳さん賞」頂きました。ありがとうございます!
無病息災視力増強!p(・_・)q #マスコットアプリ文化祭 pic.twitter.com/6Ix6MUGThR— うに+✩♪🍊 (@cocoamixjp) 2019年2月14日
片山表具店さんから「掛物継美賞」をいただきました。ありがとうございます!
表具屋さん手作りの、本格的な小さな掛け軸、受注もされているようです。
フィギュアやドールの背景にもちょうどいいサイズかもしれない。https://t.co/vm374dAXHK#マスコットアプリ文化祭 pic.twitter.com/DRpBzrv4rb— うに+✩♪🍊 (@cocoamixjp) 2019年2月17日
ONION softwareさんから「HSPTV! 賞」いただきました。ありがとうございます!
HSPはゲーム作りの高級言語かなと思ってます。ラズパイの活用方法が未だわからず、、! #マスコットアプリ文化祭 pic.twitter.com/6IFZ1RAS3B— うに+✩♪🍊 (@cocoamixjp) 2019年2月21日
ファンタジスタさんから「ジスたん賞」!
キラキラトロフィーバッジにラミ加工までびっくりでしたが、タイトルが説明で吹きましたw ありがとうございます! #マスコットアプリ文化祭 #ジスたん pic.twitter.com/NdR2HZf2Qf— うに+✩♪🍊 (@cocoamixjp) 2019年2月22日
itemstoreさんから「アイちゃん賞」
モバイルバッテリーがあればなんでもできる。。!
ありがとうございます! #マスコットアプリ文化祭 pic.twitter.com/30n1v42wpy— うに+✩♪🍊 (@cocoamixjp) 2019年2月23日
アトリエひもじ館さんから「まきMAXポケット賞」
初めて見る機器が、、!ありがとうございます。
ゲーム楽しく遊んでもらえてよかったです。 #マスコットアプリ文化祭 pic.twitter.com/oNeWpspng2— うに+✩♪🍊 (@cocoamixjp) 2019年3月7日
有限会社マルダイさんから「ピュアアルミニウム賞」
想定をはるかに超えるものが届いてしまいました。。!!!ありがとうございます。チャンカレはソウルフードです( *・ω・)و✧ #マスコットアプリ文化祭 #すのこタン https://t.co/RfwBSSnutw pic.twitter.com/ZJZbGLf1He— うに+✩♪🍊 (@cocoamixjp) 2019年3月8日
まだ届いていない賞や、参加者全員への参加賞も多分あるので、とても多いです!
ただ、自分からは得ようとしない物が、こういった機会に頂けたりするのは、視野は広がりますね。
ありがとうございました!
参加賞いただきました。CD2枚付いてましたよ!!!
#マスコットアプリ文化祭 豪華すぎる参加賞が…!! みんな一位くらいの内容ですね。。東北ずん子の湯、好きな人食べそう(ダメ) pic.twitter.com/8I9X8Z9Sho
— うに+✩♪🍊 (@cocoamixjp) 2019年3月14日
クエリちゃんの「リズちゃん賞」が最後に届きました!
クエリちゃんから「リズちゃん賞」届きました。ありがとうございます!
消せるノートらしく、消せた。 #マスコットアプリ文化祭 pic.twitter.com/qsvdfUrYsV— うに+✩♪🍊 (@cocoamixjp) 2019年4月17日
掲載いただいた記事など
“マスコットアプリ文化祭 2018”の受賞作品が発表 ~前回を上回る95作品が参加
クレーンゲーム「Catch! for マスコットアプリ文化祭2018」が最多受賞 [窓の杜]
作者のcocoamixjp氏は、昨年に続く最多受賞となった。
来年も載りたくなる書かれ方ですね。。(*-艸・*)
プログラミング生放送,『マスコットアプリ文化祭2018』の受賞作品を発表 [gihyo.jp]
マスコットアプリ文化祭2018 受賞作品発表! プロ生ちゃん賞は VPocket 他 [プロ生]
「マスコットアプリ文化祭2018」アイちゃん賞とitemstore賞が決定! [itemstore]
itemstoreさんには、ちょっとしたインタビュー記事も書いてもらえました。
予定日を教えてくれる人気のアプリ『あとマル かうんとだうん』と可愛いけど激ムズなアクションゲーム『ぴよ〜ん!』をレビュー!
紹介ありがとうございました!!m(_ _)m
道は繋がっていたのか
景品を見ると「やりすぎたのでは。。」と、また思ってしまったけれど、僕自身のクレーンゲーム好きすぎ問題から発展し、クエリちゃんを登場させたいと作り始めたクレーンゲームが、この機会に違う形でリリースされ、結果として多くの人に遊んでもらえるゲームがひとつ生まれたというのは、結構な奇跡だったのかもしれない。
あ、記事のタイトルは少し感じた気分でしたが、もっとやりすぎていいと思ってますので。もっとやりすぎましょう、皆さん!