iPhoneにくっついて来たLightningケーブルが断線した! → Apple先生が無償交換してくれます。
購入後1年以内の故障は、付属品、本体も含めて無償交換してくれます。
もう結構経ってるからダメかなー なんて思った方!
購入日から1年間 なので、まだ大丈夫かもしれません。
下にある、Apple オンライン修理サービスから申し込む際に、期間内かどうかも確認できます。
iPhone5は、地元Softbankショップで予約し、発売日に1番乗りで購入しましたが、そのSBショップは、すでになくなりました ^^;
こんな田舎によく出来たなーと思っていたら、、、、。
・・・
うちにやってきてたLightningは、iPhoneとの接続付近で、ケーブルを曲げると繋がったり途切れたりな状態になってしまったので、無償交換できるかなーと連絡してみました。
Apple オンライン修理サービス
http://www.apple.com/jp/support/serviceassistant/overview.html
ここの「開始」から対象の端末を選択。
Lightningケーブルの場合は、iPhone,iPad,iPod touchのどれかかな。
サービスリクエスト/トラブルシューディング を選んで、
イヤフォン、ケーブル、またはアダプタの交換 をチェックし、ケーブルを選択。
郵送修理 を選んで、色々入力して状況を送るんだけど、僕がやったときはちょうどシステムトラブル中だったようでネットからはできませんでした。
今すぐアドバイザーと話がしたい!
から電話。
電話で繋がっている最中に、要件の内容を終わらせたい という感じ(そういうサポートのよう)なので、システムトラブル中なそんな時には、要求を完結できませんでした。
>翌日また連絡します ということでその時は終了。
翌日電話をもらったときに手続きを済ませると、2日後には届いていました。
「トラブルに巻き込んでしまったので、素早く送るようにします。」
とのことで早かったのか、通常このくらいなのかはわかりません。
届いたら、送られて来たものが使えるかを確認し、
故障したのをそのまま送られて来た封筒に入れ、
運んで来てくれた運送会社の人に渡すだけでOK というスムーズな流れ。
これはいいオペレーション。
しかし故障品をちゃんと渡さないと、請求されるようなので、準備しておきましょう。
最初に付いてたのより、かなり頑丈に感じるケーブルが届いたので、なにかしら作りが変わったのかもしれない。
サポートの方は、なんか長電話をしたいような相手さんでしたが、
本体が壊れても、新品と交換しますよーと、電話口で言われました。
1年以内での無償交換サービスは、使わない手はないですね!
AppleCareに加入すると、それが更に延長されるみたいです。
交換するとしても、予備もあるとよさそうですが。
安物買いのなんとかになるよりは、純正品がいいとは思うのだけど、安心はお高い(x_x
Amazonベーシック ライトニングケーブル ナイロン
Amazonベーシック ライトニングケーブル ホワイト
と、見つけたのが、Amazonケーブル!
ちょっとお安い。
コメント
[…] いたのですが、調べてみたらこんなサポートをしてくれるとのことで。 Cocoamix.jp » [新品交換] Lightningケーブル断線 ということで、実際に手続してみました。 ちなみにスクリーンショッ […]