チェックアウト後にSVNサーバーPCに移動させて結構編集してしまった。。
commit時、接続先が違うようでエラー。
com.apple.dt.IDESourceControlErrorDomain error -2
ぐぬぬ。
プロジェクトをxcodeで開いて、
Source Control → 一番上のプロジェクト名 → Configure プロジェクト名 を見ると
info画面にLocalとOriginの項目が表示される。
このOriginが変更されればいいのだろう。
元々の接続先A/trunk/project
変更したい接続先B/trunk/project
ターミナルでprojectフォルダへ移動し、svn switchコマンド。
svn switch --relocate 元々の接続先A/trunk/ 変更したい接続先B/trunk/ (--username リポジトリユーザー名 --password pass などの指定も。svn help switchコマンドで見よう。) // 接続先IPが変わった例 /usr/bin/svn switch --relocate svn://ユーザー名@192.168.1.2/repo/ svn://ユーザー名@192.168.11.22/repo/
この一行で接続先が変更され、無事xcode上からcommitできた。
今回は、元々がサーバー名指定の接続文字列で、移動後がlocalhost接続。
まぁこの状況はswitchしなくても、フォルダごと元のPCへ戻せばいいのだけど。
relocateは間違うとやっかいなことになるようなので、バックアップ後など、計画的に。
「参考サイト」
Subversion リポジトリのURLが変更された場合
http://www.profaim.jp/tools/soft/svn/subversion/relocate.php
svn switch
http://www.caldron.jp/~nabetaro/svn/svnbook-1.4-final/svn.ref.svn.c.switch.html