iOSのアプデではなくて、iPhone4からiPhone5に変更したりな時。
バックアップから復元すると、各アプリで設定していたパスコードなどが消えてしまう場合があります。
各アプリで保存していたデータは復元できているのに、パスコード類が復元されず、データはあるのに利用できない という厳しい状況。
この状況は、元データの入っている端末がないと、復旧はできない。
これは、データのバックアップ時に暗号化を行っていなかった場合に起こります。
バックアップは暗号化しましょう ということなのだけど、本題は以下です。
この問題は頻繁に発生してる気がします。
通常、バックアップは暗号化なし。
「iOSのバックアップについて」
http://support.apple.com/kb/HT4946?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
iOS 4 以降では、iOS キーチェーンのバックアップは、暗号化されていれば別のデバイスに転送できます。
アプリのパスワード類は”キーチェーン”に保存されることが多いです。
通常でも、完全なバックアップと書かれてあるので、わかりにくい。
アプリがこの問題に対処しようとする場合、
『あるはずのパスコードがない場合、どうにか再設定できるようにする。』
しかないかなーなんだけど、
重要な内容を保存するようなコンセプトのアプリは、こんな処理を入れてしまうと、セキュリティホールになってしまう。
パスワード管理アプリとか。
キーチェーンにはアカウント情報などだけで、コンテンツはサーバから取ってくるようなクライアントアプリは、なかったら再設定で問題なさそう。
考えるのは、日記やメモアプリ。
データのロストよりは、パスコード復旧処理はあるべきかなーとは思うんだけど、悩ましい。
そんな状況になってしまったというユーザーさんから連絡を貰ってしまったのだよね。
自己責任な部分とは言えるんだけど、
どうしようか考え中。
コメント
[…] 機種へアプリデータを移行できますが、ひとつ注意点があります。 [iOS] デバイス移行時の復元でパスコードが消える こちらの記事にも書いていますが、 iTunesでバックアップを行う場 […]